2023/11/30![]() |
サービス終了のお知らせ(期限 2024年3月31日) space-i レンタルWEBサーバ2 ご利用の皆様 いつも当サービスをご利用いただきましてありがとうございます。 これまで基本無料にて当サービスをご提供させて頂きましたが、 機器の老朽化や技術の変化などによりサーバーの維持管理が難しく なってきております。 お気づきの方もあると思いますが、サーバー障害が発生した際などに 長時間サービスを停止してしまうことも増えてまいりました。 今後の安定したサービスのご提供は更に難しくなると考えられることから 「space-i レンタルWEBサーバ2」のサービスを終了させて頂くことに 致しました。 ■サービス終了日: 2024年3月31日 ■対象サービス名: space-i レンタルWEBサーバ2 ご利用者様にはご迷惑をおかけいたしますが、期日までに当サービスからの お引っ越し等ご対応をお願い致します。 なお、サービス終了日を過ぎましたらサーバーを停止いたします。 ご自身で保存されたデータのお渡しなど停止後のサポートは出来かねますので ご了承ください。 長らくのご利用誠にありがとうございました。 |
||||||||||||||||||||
2022/01/18![]() |
PHPをアップグレードしました(>>8.1) 本日のメンテナンスにてphpのバージョンを7.3系から8.1系へアップグレードしました。 これによりプログラムによっては動作が変わってしまう可能性がありますのでご確認ください。 |
||||||||||||||||||||
2019/04/27![]() |
メンテナンスのため断続的にサービスを停止させていただきます。 2019.4.27 9:00-10:30 メンテナンスのため断続的にサービスを停止させていただきます。 |
||||||||||||||||||||
2019/01/15![]() |
Webサーバ(Apache)をアップグレードしました 本日のメンテナンスにてApacheのバージョンを2.2系から2.4系へアップグレードしました。 これにより.htaccessによる動作が変わってしまう可能性がありますのでご確認ください。 |
||||||||||||||||||||
2019/01/15![]() |
PHPをアップグレードしました(>>7.3) 本日のメンテナンスにてphpのバージョンを5.6系から7.3系へアップグレードしました。 これによりプログラムによっては動作が変わってしまう可能性がありますのでご確認ください。 |
||||||||||||||||||||
2019/01/09![]() |
perlをアップグレードしました 本日のメンテナンスにてperlのバージョンを5.26系から5.28系へアップグレードしました。 これによりCGIによっては動作が変わってしまう可能性がありますのでご確認ください。 |
||||||||||||||||||||
2018/09/25![]() |
新規会員登録を停止しました 新規会員登録を停止いたしました。 今後の会員募集再開については現在のところ未定です。 |
||||||||||||||||||||
2018/07/12![]() |
perlをアップグレードしました 本日のメンテナンスにてperlのバージョンを2.24系から2.26系へアップグレードしました。 これによりCGIによっては動作が変わってしまう可能性がありますのでご確認ください。 |
||||||||||||||||||||
2017/07/31![]() |
事業統合のお知らせ この度、株式会社スペース・アイは平成29年8月1日付けで事業を株式会社ワイシステムサポートへ統合することとなりました。 これに伴い、運営会社名、支払先口座などが今後変更となってまいりますのでご了承ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
||||||||||||||||||||
2017/07/12![]() |
perlをアップグレードしました 本日のメンテナンスにてperlのバージョンを2.20系から2.24系へアップグレードしました。 これによりCGIによっては動作が変わってしまう可能性がありますのでご確認ください。 |
||||||||||||||||||||
2017/03/28![]() |
当サイト(サービス紹介ページ)をSSL化しました 管理画面は以前よりSSL対応しておりましたが、この度、当サービス紹介サイト全体をSSL対応致しました。 |
||||||||||||||||||||
2016/11/17![]() |
新規登録後のHP登録期限を2週間へ変更します これまで新規登録後1ヶ月以内にホームページのご登録が無い場合は利用者登録の解除を行うこととなっておりましたが、2週間超えても登録されない方は1か月過ぎても登録されない方が多く、その間利用枠を占有してしまうことから、ホームページの登録期限は新規登録後2週間へ変更させて頂きたいと思います。 |
||||||||||||||||||||
2016/07/22![]() |
【登録者様へ】不正利用がありました 昨日(2016.07.21)、不正ユーザーが設置したCGIにより、他ユーザー領域のファイルを収集された形跡を発見しました。 適切にパーミッションを設定していないものは取られている可能性があります。 ブラウザ上では見ることができない実行前のCGIファイルなどに掲示板等のパスワードを記載している場合、早急に変更をお勧めします。 また、すでに改ざん、不正投稿などの被害がないかご確認ください。 |
||||||||||||||||||||
2016/07/21![]() |
共有SSLが使えるようになりました 無償のSSLサーバー証明書「Let's Encrypt」を採用することで、共有SSLが使えるようになりました。 URLは、 https://rw.xsi.jp/s/アカウント名/ となります。 例えば、 http://abc.rw.xsi.jp/ をご使用のユーザー様の場合は、 https://rw.xsi.jp/s/abc/ となります。 なお、「Let's Encrypt」のサービスやライセンス変更等に伴い、当サービスで使用できなくなった場合は共有SSLを廃止する可能性がありますのでご了承ください。 |
||||||||||||||||||||
2016/03/17![]() |
個別の初歩的な質問はご遠慮ください 最近、初歩的なご質問が増えており、対応に時間を取られて当社業務に支障が出てきております。 WinSCPの使い方、CGIが動かない(バグによるもの)、「よくある質問」や管理画面など記載されている内容をよく読まずに質問するなど、「聞く方が早い」という考えでご利用いただく方は当サービスのご利用はできません。(有償の他社レンタルサーバ利用をお勧めします。) CGI動作などはサーバー不具合の場合もありますが、スクリプト側に間違いがないことを確認してからお問い合わせください。 情報交換掲示板を活用して頂き、できるだけ会員同士で助け合って頂ければ助かります。 みなさんが快適に利用できるように、ご協力をよろしくお願いいたします。 |
||||||||||||||||||||
2016/03/11![]() |
SFTPでの当サーバへの接続手順書関係を更新しました 管理画面にて掲載している当サーバで使用するSFTPに関する手順書3つを更新しました。 1.SFTP対応ソフトWinSCPのインストール手順 2.WinSCP用交換鍵の作成手順 3.WinSCPでSFTP接続を行う為の設定手順 これまではWinSCP 5.5.0を参考に記載しておりましたが、WinSCP 5.7.7ベースに書き換えております。 |
||||||||||||||||||||
2016/01/26![]() |
サーバーメンテナンス完了のお知らせ お知らせしていたメンテナンスは2016/1/26 20:00~21:00で終了しました。 詳しくはこちら。 |
||||||||||||||||||||
2016/01/21![]() |
【近日】サーバーメンテナンス(アップグレード)のお知らせ (当メンテナンスは2016/1/26 20:00~21:00で終了しました。) 当サーバーのOS及びミドルウェアについては既にサポートが終了されているものもあり、セキュリティの観点からも近いうちにアップグレードを行いたいと思っております。 【変更予定】
PHPのバージョンが 5.4 から 5.6 へ変わることにより、ご利用のスクリプトの動作の違いが出てくる場合があります。 PHP マニュアルを参照の上、ご準備ください。 (PHP 5.5は今回スキップしますので2段階のアップグレードとなります。) 切り替え作業による停止時間はできるだけ短くなるように考えたいと思いますが、ご利用できない時間が発生してしまうことをご了承ください。 当社他業務の都合にて対応させていただきますので、切り替え日程については |
||||||||||||||||||||
2015/04/23![]() |
【カウンターのみ更新者の登録を削除しました】 3ヶ月間のホームページの更新がカウンターだけだった方の登録を本日削除いたしました。 規約記載内容での対応ですが、もしまだ利用したかったという方がいらっしゃいましたらご連絡ください。 |
||||||||||||||||||||
2015/03/11![]() |
【容量を増やしました】 本日(2015/3/11)、ご利用可能容量を20MBから50MBへ増やしました。 少しだけご利用しやすくなったのではないかと思います。 |